ダイエット

脇腹&横腹の肉の簡単な落とし方4選!脂肪がつく原因とエクササイズ

突き出したお腹や下っ腹の脂肪が解消されても、案外見た目が変わらなかったりします。

その原因こそ、脇腹や横腹にあります。

脇腹や横腹にだるんだるんの脂肪がついているとくびれもなくなりますし、横に大きく見えてしまいます。

なので、結果外見の印象がそこまで変わらなかったりする場合があります。

前に突き出したお腹の脂肪が引き締まるだけでもいいんですが、どうせならお腹周り全体の脂肪を落としたいですよね。

そこで今回は「脇腹&横腹の肉の簡単な落とし方4選!脂肪がつく原因とエクササイズ」ということで紹介していこうと思います。

脇腹&横腹に脂肪がつく原因

気づいたら脇腹の肉がついてきて、お腹がぶよぶよになっていたという経験をされたことはありませんか?

日ごろの運動不足や不摂生・不規則な生活により、お腹周りや特に脇腹にぜい肉がついてしまうというケースはよくあります。

まず認識すべきこととして、脇腹などのお腹が太ることは「肉」がついたというわけではありません。

「肉」というのは「筋肉」のことであり、一般的に「ぜい肉」と呼ばれる部分は「脂肪」という事。

つまり、太ってしまった時に「腹に肉がついたな~」という表現は間違いで、「腹に脂肪がついたな~」というのが正確な表現です。

少し脱線しましたが、とにかくお腹の正面や脇腹には脂肪が蓄積されやすいのは事実です。

脇腹&横腹に脂肪がつく原因①意識して動かしていない

脇腹や横腹の脂肪がつく原因の1つ目は、普段あまり脇腹を意識して動かしていないということ。

もちろん、普段の食生活や運動不足が脇腹のたるみに当然繋がったりすることはあります。

しかし、運動をしているのに脇腹がたるんだままというケースも結構あったりするんです。

脇腹&横腹に脂肪がつく原因②脇腹をうまく動かせていない

運動しても脇腹がたるんでしまう原因こそが、脇腹をうまく動かせていないということにあります。

脂肪は運動をしていない箇所、つまり、動いていない箇所に溜まる傾向があります

普段から腹筋運動をしていても、脇腹をうまく使えていないと、どんどん脂肪は蓄積されてしまいます。

その結果、いつまでたっても脂肪とサヨナラできない、という状態になってしまいます。

脇腹&横腹の脂肪が落ちない理由

脇腹・横腹の脂肪が落ちない原因は、先ほども説明した通り、日ごろから意識して動かせていないということにあります。

 

まず、一般的な腹筋運動は、状態を正面に起こして降ろしての繰り返しです。

この動作を行ってみるとわかるのですが、お腹の正面の腹筋に負荷がかかっているのは感じることはできます。

しかし、脇腹や横腹にはほとんど負荷がかかっていません。

 

ですので、まず横腹や脇腹の脂肪が落ちない理由は、そもそも横腹や脇腹を動かせていないということになります。

横腹や脇腹の脂肪を落とすには、一般的な腹筋の動作に左右のねじりを加える必要があります。

この脇腹や横腹の脂肪の具体的な落とし方は、後ほど解説していきます。

 

ただ、腹筋運動を行い、その中でねじれを加えても今一つ脇腹に刺激を感じることがないという方も多いでしょう。

また、お腹周辺は骨がないため、内臓を保護する必要があります。

したがって、自己防衛本能的にお腹周辺には脂肪が溜まりやすくなり、脂肪が落ちにくい原因ともなっているのです。

 

ただ、脂肪が落ちない理由が、複数あるんだったら脇腹や横腹の脂肪はなかなか落とせないんじゃないの?と思っちゃいますよね。

でも、脇腹や横腹の脂肪を落とす方法はいくつもあるんです。

ですので、次からは脇腹や横腹の脂肪の落とし方の具体的な方法を解説していきますね。

脇腹や横腹の脂肪の落とし方4選

体を保護するとはいえ、やっぱりお腹周りに脂肪がつきすぎていることは望ましいことではありませんし、見栄えもよくありません。

そこで、横腹・脇腹に溜まった脂肪を落とすために、何かしらのアプローチをとる必要があります。

以下で脇腹や横腹の脂肪を落とすためのおすすめの方法を紹介していくので参考にしてみてくださいね。

脇腹&横腹の脂肪の落とし方①筋トレ

まずは、脇腹や横腹の脂肪を落とし方としては、筋トレを最優先に行うことをおすすめします。

お腹周りは筋肉を付けることが難しく、普通の腹筋運動を行うだけでは横腹・脇腹の筋肉を鍛えることはできません。

そこで、横腹・脇腹の筋肉を鍛える際のコツは、「ねじり」です。

このねじりを加えることで、横腹・脇腹の筋肉を使用し、刺激が入ります。

 

まず、始めやすい腹筋運動としては、通常の腹筋運動を行う際に、体を起こした時にねじりを加え、1秒ほど静止します。

これによりサイドの腹筋(腹斜筋)を鍛えることが可能になります。

 

さらに、横腹や脇腹の脂肪の落とし方で、誰でも自宅で簡単にできる方法は、寝た状態でお腹をねじる運動です

寝たままお腹ねじり運動のやり方

①仰向けの状態で床に寝ます。
②両手を広げて床に置き、両足を揃えた状態で上に伸ばす。
③両足を揃えたまま、お腹をねじりながら左右に倒す。
④1〜3の流れを10〜15回繰り返す。

上記の寝たままお腹ねじり運動は、脇腹・横腹の脂肪を落とすのに効果的で、くびれを作る近道にもなります。

 

このお腹ねじり運動はシンプルな方法に見えますが、やってみると実際はかなり負荷がかかるのできついです。

寝たままお腹ねじり運動のポイントは、足を横に倒したと時の反動で足を左右に降らないようにすること。

重要なのは、お腹のねじりを意識して行い、結果揃えた足が後から付いてくるイメージで行うこと。

最初は15回行うことでもかなりきついので、10回×1〜2セットを行う。

クリアできたら3セットに増やしたり、ベース回数を増やして15回×1〜2セットを行う。

このように段階的に回数を上げていくと、脇腹・横腹がしっかり鍛えられ理想のくびれに近づいていきます!

この寝たままお腹ねじり運動の動画も一緒に載せておくので参考にしてみてくださいね。

【寝たままお腹ねじり運動の参考動画】

脇腹&横腹の脂肪の落とし方②有酸素運動

有酸素運動によっても、横腹・脇腹の脂肪を落とすことは可能です。

脂肪を落とす際のポイントは、いかに脂肪をエネルギー源として利用できるか。

そこで、運動を行うタイミングが大事になります。

 

例えば、お腹いっぱい食事をした後にジョギングなどの有酸素運動を行っても、エネルギーとして消費されるのは食べた食事内容です。

なので、脂肪がエネルギーとして使われることはほとんどありません。

 

有酸素運動を行う場合は、お腹が空いたタイミングがおすすめです。

空腹のときに有酸素運動を行うことで、体は使うエネルギー源がなくなり、脂肪を使わざるをえない状態になります。

 

ただし、注意が必要すべきなのは、空腹で運動を行うということで、あまりに激しい運動は避けるということ。

水分補給はこまめに行い、体調不良を引き起こさないようにしましょう。

 

理想を言えば、筋トレの後に20分から30分ほどの有酸素運動を行うこと。

筋トレを行った後の体は、いわゆる飢餓状態にあるので、このタイミングでウォーキングなどの軽い有酸素運動を行うだけでも、脂肪は燃焼されやすくなります。

早朝、朝食の前に散歩を行うというのも、脂肪燃焼にとっては理にかなっているといえます。

脇腹&横腹の脂肪の落とし方③ストレッチ

横腹・脇腹の筋肉は、日常生活で意識して生活をする人は少ないでしょう。

そもそも日常生活で体をねじることも中々ないので、あまり使われることのない筋肉ゆえに、どうしてもたるみがちになってしまいます。

そこで、ストレッチをして筋肉に刺激を入れることをおすすめします。

脇腹&横腹のストレッチのやり方

①まっすぐ立って、手を上に上げる。
②体を左右交互に倒す。
③体を倒す時に息を吐き、まっすぐな状態に戻す時に息を吸う。

④左右に倒すのを1セットとして、5セット〜10セット行う。

やり方はかなりシンプルですが、しっかりと横腹が伸ばされているという感覚を持ち、ゆっくり呼吸をはきながら行うようにしましょう。

ストレッチのポイントは、体を右に倒す時には腰を左側に押し出し、体を左に倒す時には腰を右側に押し出す。

さらに脇腹・横腹が収縮されていくことを意識するように行っていくこと。

少し痛みを感じるイタ気持ちいいぐらいの強さで行うと効果的です。

 

参考動画もセットしておくので、一緒にチェックしておいてくださいね!

【ストレッチの参考動画】

脇腹&横腹の脂肪の落とし方④マッサージ

運動やストレッチと並行してマッサージを行うことで、より横腹・脇腹の血行を促進できます。

マッサージといっても自己流でやると中々難しい。

しかも、かえって逆効果になる場合もあるらしいので、正しい方法を身に付けた上で行うようにしましょう。

脂肪を落とすマッサージ方法としては、脇腹の脂肪を前に持ってくる感じでマッサージするうにしてください。

参考動画も載せておくので、参考にしてみてくださいね。

【脇腹の脂肪解消マッサージの参考動画】

効果的な脇腹&横腹の脂肪の落とし方4選で共通する重要なことは、

  • 水分をしっかりと補給する
  • 老廃物を体外に出すように工夫する

この2つ。

 

普通の水で構いませんので、こまめに水分をとりながら行うようにてくださいね。

一気に大量の水を飲んだりするのは逆にNG。

冬場は特に汗をかきにくいから1日に摂る水分の量が少なくなりがちなので、喉が乾かなくても1日に1Lの水は飲むように心がけておいてください。

そうすると、体の余分な老廃物をスッキリ排出していくことができるようになっていきます。

水分補給はオールシーズンで忘れないようにしておきましょう!

脇腹や横腹の脂肪がつく原因と落とし方まとめ

今回は「脇腹&横腹の肉の簡単な落とし方4選!脂肪がつく原因とエクササイズ」について紹介していきました。

脇腹や横腹の脂肪は、どうやって落とせばいいのかわからない方も多いと思います。

 

さらに、腹筋運動にねじりをくわえて見ても、あまり引き締め効果を感じられなかったという方も多いですよね。

そもそも取り敢えず腹筋をやっていれば、脇腹や横腹の脂肪も落とせると思っていた女性も多いんじゃないでしょうか?

脇腹や横腹は特に普段からねじることを意識しないと中々刺激が入らなかったりします。

 

なので、おすすめとしてまずは、ストレッチで脇腹や横腹を伸ばし刺激を与え、それからねじりを加えた腹筋を行うことで、脂肪を落としやすくなります。

脇腹や横腹の脂肪を落として引き締めたいのであれば、効率よく落としていきたいですよね。

特に、体を動かすことが習慣になっていないなら、できるだけ楽をしたいと思います。

楽して引き締めようという意識よりも、効率よく引き締めようという意識で脇腹や横腹の脂肪落としに取り組むと頭も働くので、よりいい結果がついてきます。

 

脇腹や横腹の脂肪がつく原因がわかれば後は行動にうつすだけ!

最初から気合をいれて取り組まなくてもいいので、今回紹介した脇腹や横腹の脂肪の落とし方を毎日できる範囲で、継続し習慣になるようにしていってください。

そうすれば自然に脂肪も落ちていき、気づいたらくびれができてた!という風になることもできるので、是非ためしてみてくださいね。

error: Content is protected !!