新潟市西蒲区の住宅で包丁を振りかざして警官に近づいた男が発砲され、そのまま死亡する事件が発生しました。
ただ、この警官発砲に対し、様々な意見が出ています。
そこで今回は、警官発砲でなぜ足を撃たなかったのかや犯人の情報を調べてみました!


話題になったニュースや注目のYouTubeチャンネルなどをピックアップして紹介していきます!
今後の展開が気になるような情報もまとめていくので、是非チェックしていってくださいね!
新潟市西蒲区・住宅で包丁振りかざし近づく男に警官発砲
18日午後8時35分頃、新潟市西蒲区の住宅から110番があり、西蒲署の署員3人が現場に駆けつけたところ、30歳代の男が包丁を振りかざして近づいてきたため、40歳代の男性警部補が拳銃1発を発砲、男の胸に当たり男は搬送先の病院で死亡が確認された。
県警警務課の清水宏明課長は「現時点では適正な使用だったと考えている」としている。
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/0743ba68a8e5c75231af23ccc1fa902ae52d32e4
警官発砲の対象となった包丁男は誰?名前や顔画像は?
【包丁持つ男に警官発砲 男死亡】https://t.co/LRbJYrbC1n
18日夜、新潟市西蒲区の住宅から110番があり、西蒲署の署員3人が現場に駆けつけたところ、30歳代の男が包丁を振りかざして近づいてきたため、40歳代の男性警部補が拳銃1発を発砲。男は搬送先の病院で死亡が確認された。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) December 18, 2020
警官の発砲で死亡したのは無職の30代の男性のようです。
この包丁男の名前や顔画像はまだ公表されていません。
男は玄関先で刃渡り約20センチの出刃包丁を振りかざしていたうえ、警官の警告を無視したことで発砲されたようです。
何かの事件の犯人だったのでしょうか。
警官が足を撃たない理由は?
警官はなぜ胸ではなく足を撃たないのか?
それであれば犯人を殺さずにすんだのではないかという声があります。
この警官が足を撃たない理由について、わかりやすい投稿がありました↓↓
お巡りさんの拳銃が話題なので、またこれ置いておきます pic.twitter.com/kS6BThBzJe
— ねんまつたろう (@KITASAN1231) July 21, 2020
確かに凶悪犯を取り逃がすことで被害が拡大する恐れもありますね。
警官発砲にネットの反応は?
拳銃は、殺傷能力が低いんですが
当たりどころが悪ければ死にます。
包丁振り回していた暴漢に
運が無かっただけですよ。
さすまたが常に用意されてる
訳でもないですので・・。
⇒【呪術廻戦】アニメで見たい漫画の名言・名シーンランキング
⇒【呪術廻戦】敵キャラ人気ランキング!両面宿儺を超える特級呪霊は?
⇒【2020年版】防犯カメラに映った事件・事故の衝撃映像ランキング